夏バテ&冷え対策に!アラフォー女性が手放せない愛用アイテム14選

夏疲れを減らすためのおすすめアイテム特集(記事アイキャッチ画像 暮らし
しらたま
しらたま

こんにちは。最小限の労力で暮らしたい。
アラフォー独女のしらたま(@shiratama_8man)です。

夏は暑さや湿度のせいで、体力を奪われやすい季節です。夏バテ、日焼け、熱中症…さらに冷房による冷えも悩みの種。

そこで今回は、私が年単位で愛用している「夏の疲れを軽減するための愛用品」を厳選してご紹介します。

「夏の通勤・外出がつらい…」「できるだけ快適に過ごしたい」方に役立つ情報をお届け!

【日差し・熱中症対策】おすすめの折りたたみ傘

軽量で晴雨兼用:150gの折りたたみ傘折りたたみ傘

2022年から使用している、軽くてコンパクトな晴雨兼用傘。

  • 約150gと軽量
  • UVカット機能あり
  • 強風でも壊れにくい構造(反り返ってもすぐに元通り)
  • 骨のロック不要で開閉が簡単

Amazonや楽天で3,000円前後で購入できるクーポンも頻繁に出ています。

晴雨問わず3年以上使用しているので、コストパフォーマンスが高いと感じるおすすめの1品です。

超軽量70g:旅・通勤に最適な傘

wpcスーパーエアライトアンブレラの写真。ポケットティッシュと並べて撮影することで、大きさの比較をしやすくしている。

Wpc. スーパーエアライトアンブレラ(現在は販売終了)

  • 70gという驚異の軽さ
  • 通勤バッグに常備できるコンパクトさ
  • UVカットなしだが、直射日光を遮れる
  • 強風にも強く、壊れにくい設計

現在は他メーカーからも同様の軽量傘が出ているので、自分に合ったものを選べそうですね。

【日差し&熱中症対策】帽子

Loo&c の帽子

2023年から愛用中の、あご紐付きで風にも強い帽子。

  • あご紐付きで飛ばされにくい
  • 接触冷感素材で快適
  • 洗濯にも強く、型崩れしにくい
  • カラーバリエーション豊富

ただし、ツバに芯が入っていないため、風が強い日は目元に落ちてくることも。自転車には不向きです。

楽天でクーポンが出ることも多く、2,000円弱で購入可能なのも◎

【日焼け・冷房対策】フェイスカバー(ストールマスク)

綿麻素材のストールマスク

肌触りと通気性がよく、首元やデコルテもカバーできるストールタイプ。

  • 通気性抜群で蒸れない
  • 首に巻いたままでOKなので外す手間なし
  • デザインはシンプルなものが◎

日焼け・冷房・汗対策に一石三鳥の優秀アイテムです。

無地でナチュラルカラーの色展開が増えてくれると尚嬉しいです。


【足元の快適さ】夏の必需品スニーカー

ナイキ エアリフト(足袋型スニーカー)

2020年から愛用中で、冷え・疲れ・歩きやすさすべてに優れた一足。

  • 指が分かれていて解放感◎
  • 通気性があり蒸れにくい
  • 冷えにくく災害時も安心

素足OKですが、靴下着用でより快適。サンダル派の方にもおすすめです。

【ブラトップ比較】夏インナーの最適解

夏はブラトップ一択。3種類を使い分けています。

ファイントラック:アウトドア対応の高機能

登山者からも熱い支持を受けている一品。

  • 薄手・速乾・防臭
  • 滝汗でも下山時には乾いている
  • 手洗いですぐ乾くので旅行にも◎

GUNZEタンクトップ(パット付き)抵触冷感

  • コスパ重視派におすすめ
  • パット取り外し可で乾きやすい
  • 汗をかいてもサラサラ
  • アンダーゴムなしで締め付けゼロ

ホールド力よりも、快適さや涼しさを求める方へ特におすすめです。

GUNZEタンクトップ(パット付き)オーガニックコットン混

  • 肌に優しい素材で敏感肌にも◎
  • 締め付けが苦手な方、ナイトブラ代わりにも

【汗対策&冷え対策】快適アイテムいろいろ

ペチパンツ代用品:ワークマンのウールボクサーパンツ

  • メリノウール100%で快適
  • 夏でも涼しく冬も暖かい
  • 化繊よりも臭くなりにくい
  • 見た目は男性用でも着心地重視なら断然おすすめ
ペチパンツ代用品紹介。ワークマンのウール製ボクサーパンツ(男性用)の商品写真。

首元&肩の冷え防止に!万能な大判スカーフ

  • 首や肩を冷房から守る
  • 頭に巻けば日差しも防げる
  • 夏は洗濯機で洗える素材がおすすめ
  • 持ち歩く時はバッグの持ち手に結ぶのも◎

カーディガンは重くて嵩張るので、スカーフを持ち歩いています。

しらたま(著者)の所有している大判スカーフの写真。

【ニオイ・汗対策】汗拭きシート、ボディスプレー

A3サイズ超大判清拭シート

  • A3サイズの大判厚手シート(30枚500円)
  • 無香料で香害の心配なし
  • ミニジップロックに移して携帯
  • 防災備蓄としても活躍中

MARKS&WEB ボデイ&フェイスクリアシート

  • 精油の香りで気分転換に最適
  • メントール入りでスースー爽快感
  • 猫などペットがいる空間では使用NG(精油が禁忌のため)
MARKS&WEB ボデイ&フェイスクリアシートの商品写真。

ナチュラル素材でスッキリ爽快!おすすめミスト

productのドライシャンプー

  • 全身・頭皮にも使える
  • ナチュラル成分で安心(合成香料不使用)
  • スプレーするだけで清涼感UP

全成分:
ダマスクバラ花水、エタノール、水、セイヨウハッカ油、ローズマリー葉エキス

手作りスプレーもおすすめ

  • 精油+無水エタノールで簡単に作成可
  • コストを抑えつつ香りを楽しめる
  • 自宅・会社に常備してリフレッシュ

自宅用には無印良品の「逆さでも使えるスプレーボトル」を使用しています。

【アナログだけど万能】扇子

  • 軽くてどこでも使える
  • ボディスプレーと併用で香りを楽しめる
  • いつか職人さんの逸品を買うのが夢

まとめ:夏の快適グッズで消耗を最小限に

夏はとにかく消耗が激しい季節。暑さに弱い・汗をかきやすい・冷えやすいなど、体質によって悩みは様々です。

この記事では、私自身が「本当に使ってよかった」と思える夏グッズだけを厳選してご紹介しました。

快適に夏を乗り切るために、少しずつでも取り入れてみてください。

本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。

▼他の愛用品記事紹介はこちら


タイトルとURLをコピーしました