こんばんは。
しらたま(@shiratama_8man)です。
季節の変わり目、台風、雨が続いているので、体が休息モードです。
猫たちも活動量が少なく、のんびり。
猫たちはのんびりすることに罪悪感を感じていません。

いつもは熱烈に「ご飯まだ?!」とアピールをしてきますが、
こういう時期は静かに起きてきて、むしゃむしゃ食べて、またすぐ寝ています。
猫を見ていると、「生き物はこれでいいのだ」と思うことができます。
気候、体調に準ずる生活をすれば良い。
完全に寝たきりにするのはかえって不健康になるので(私の場合))
- 掃除で軽く体を動かす
- 料理でアウトプット
くらいは、やるようにしてます。
ちなみに今日の朝ごはんです!


- 茄子の素焼き
- 長芋の麺つゆ焼き
- キムチ
- 玄米
- つけ麺
つけ麺ですが、洗い物を減らすためラーメンとして食べました(^ω^)
汁は麺の下に存在しています。
ちょっと重たかった(当たり前)
最近、ご飯の制限を緩めています。
食べたいときはジャンクフードも食べてよし。
でも、体が疲れているのに朝からラーメンは無謀すぎました。
まぁ、そんな日もありますね(^ω^)
一度失敗すると、納得した上で自制ができるようになりますから、OK牧場。
ごはんは、丁寧に盛り付け、自然光で美味しそうに撮りたい気持ちもありつつ、とりあえず撮るだけになっています。
こういう面倒くさがりな面は、昔から変わらない…(^ω^)
ただその一方で、Twitterは頻繁にポストしているし、ブログも日記になった途端に更新頻度が上がっている。
全方位が面倒くさがりと言うわけではないんですね。
頑張らないのが続けるコツ☆
まずは自分が楽しむこと(^ω^)☆
ちなみにラーメンを作る前に、
野菜の冷凍保存や作り置きをしました。
用事は午前中に済ませて、午後はのんびりが好きなので、家事は基本的に午前中に行います。
しかし、本日は午後外出。
- 図書館に本の返却
- 図書館に本の寄付
- 郵便局で硬貨の預入
- ダイソーに日用品の買い出し
図書館で少し本を探しましたが、ピンとくるものが見つからず撤退。
昔はダイソーで食品を買うと割高で、ドラストやスーパーの方が安かったのですが、最近は高物価すぎて、ダイソーの方がコスパ良い品が増えてきた気が…
昔、綿棒は2つセットで100円だったけど、いつのまにか1つに…

しかし、そんなご時世でも、今時点でのお買い得品が見つかると嬉しい!
最近のお気に入りはこちらのドーナツ。

みなさんもダイソーで食品チェックしたりしますか?
気になる〜〜〜〜
今日も冷えますので、温かくして夜をお過ごしくださいね。
読んでくださってありがとうございました。
それではまた〜!